岩手 久慈エリアへおじゃましました。
管理栄養士 K.Y
こんにちは!今回は岩手県久慈市におじゃましました。
岩手県は日本の都道府県としては北海道に次いで2番目に広い県で、非常に緑豊かな県です。
そして海にも面しており、久慈市といえば
大人気連続朝ドラマ『あまちゃん』の舞台になったところでもあります。
久慈駅までは、八戸駅から八戸線で2時間弱電車に揺られて到着しました。
久慈駅の近くにはドラマ『あまちゃん』に使われていた衣装やセットが展示されている
あまちゃんハウスなるものがあります。
私が行った時には遅い時間だった為閉館していましたが、
あまちゃん好きの人は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

さて、食事時です。
本日お邪魔したのはこちらのお店。
その日地元で獲れた旬の魚と地酒にこだわった「居魚屋」(いざかなや)の『寿々喜』(すずき)さんです。
風格さえ漂う老夫婦の方がお店を経営しているらしく、入店時に笑顔で迎えてくれました。
また店内はカウンターが10席ほどと座敷の部屋がいくつかあり、
地元の常連さんらしき人達で賑わっていました。
女将さんに本日のお勧めを聞いたところ地元で捕れたアイナメとドンコだということで、
アイナメは刺身で、ドンコはたたきで注文しました。お値段はそれぞれ700円。

アイナメはコリコリとして弾力があり、新鮮だからか甘味と旨味も強く絶品でした。
ドンコは味自体は淡白ですが、なんとこのお店ドンコの身だけではなく
肝も一緒にたたきで提供してくれる為、淡白な味の身と濃厚な旨味の肝を一緒に食べると
絶妙なバランスで箸が止まりませんでした。
余りにもおいしかった為、調子に乗って海鮮丼も注文してしまいました。

具がマグロ、ハマチ、アイナメ、イカ、タコ、ホタテ、甘エビ、いくら、卵焼きと豪華絢爛でした。
これで1000円はお値打ち価格です。
やはりどれも新鮮で、こちらもあっという間にたいらげてしまいました。
そうこうしていると女将さんが注文していない料理を運んできてくれました。

どうやら先ほど食べたドンコのたたきの骨の部分を無料でから揚げにしてくれたらしいです。
なんというサービスの良さでしょう!
そんなこんなでお腹も心も大満足となり私はお店をあとにしました。
料理が美味しいだけではなく、サービスも良く人の温かさを感じられるお店でした。
近くに行くことがあったら是非お立ち寄りください!!