大阪府(箕面市)におじゃましました
顧客支援管理部 R.W
大阪府箕面市へおじゃましました。
箕面市(みのおし)は、大阪府の北に位置する市です。
大阪府在住の私にとって「箕面」と言えば、豊かな自然と
ともにある滝、猿、温泉、もみじ天ぷら…などを連想しますが、
今回は、「勝尾寺」。
かつおうじ、かつおじ、かちおじとも呼ばれるらしく、
1300年の昔から信仰される、「勝運の寺」です。
一月や受験シーズンは「勝運祈願」の参拝者で大変な賑わい
を見せますが、この時期の平日はとても静かで穏やかです。
「勝ちダルマ奉納棚」なる、願いが叶った「勝ちダルマ」を
奉納する場所があり、この、「勝ちダルマ」は、日々増えているそうな。
あやかりたいものです。
各所に小ダルマ(真ん中におみくじが入れてあり境内で販売されています)が
置かれており、歴史ある境内にとてもほっこりした気持ちになります。
「勝尾寺」は最寄駅から車・バスで約20分の街を
見下ろせる場所にあります。
黙して語らずの勝ちダルマをながめながら、日ごろの喧騒を
忘れて静かな時間を過ごすことができる場所でした。