美しく輝く街!!仙台
栄養士 S.S
伊丹空港から飛行機で70分という速さで仙台空港に到着したことにまず驚きました。昼間に飛行機に乗ることも珍しく、雲海の中に浮かび上がる大変幻想的な富士山を見ることもできました。
さて仙台と言えば、大学生の頃、友人と二人で大阪から車の旅で訪れた思い出の地。ですが、仙台空港とJR仙台駅前は初めてで、大都会な街に驚きました。仙台駅周辺は大阪よりも都会だと感じました。アーケードは三ノ宮のアーケードのように幅が広く、そして長い!!ちょうどクリスマス前ということもあり、 『SENDAI光のページェント』なる最高にきれいな 街並みを見ることができ感動しました。 開催20回を迎え、市民ボランティア運営イベント としては東北最大
規模。100万球の光の葉が芽吹き、また行きたい仙台のイベント1位にもなった、東北 を代表する「冬の風物詩」とのこと。
そんなきれいな街を抜けて訪れたのはあの有名な 『利久』牛たんです。もともとあまり牛肉は好きでは ないのですが、牛たんは何故か好きなのです。 塩・味噌ミックスを頂きました。
つい「牛たんは塩」 と思い込んでいましたが、味噌の方が軟らかくなって いておいしかったことが新発見でした。付け合わせに なっていた浅漬けのいような白菜も大変美味しくて、 食が進みました。 牛たんタタキとお刺身も美味しかったです。 他にも、「牛タンシチュー」や「テールスープ」など そそられるメニューがたくさんあったのですが、もう 限界・・・また次回のお楽しみということに。
翌日一仕事終え、帰りの仙台空港にて発見!! 噂の『牛たんアイス』!!これは食べなければ! ジャーキーのような牛たんのみじん切りが美味しいミルクアイスの中 に散りばめられていました。ミルクアイスが美味しくて「牛たん入」と 知らなければ、普通に美味しいアイスクリームでした。 光り輝く美しい街並みと美味しいものいっぱいの街、仙台でした。