福井県越前市におじゃまいたしました
顧客支援管理部 O.A
こんにちは!今回は福井県越前市に行ってきました。
この日のお昼ご飯は福井の郷土料理
「越前おろしそば」と「焼き鯖寿司」です。
福井県はそばの生産量が全国でもトップ5内に入るほどで、
「越前おろしそば」は、食べ方が3通りあるようです。
○そばに大根おろし、薬味を乗せて出汁をかける
○出汁に大根おろしを入れ、そばにかけて食べる前に薬味を乗せる
○大根おろしの汁と出汁を合わせ、そばにかけて食べる
同じ食材でも食べ方ひとつで全く異なる味になるそうです。
また、越前おろしそばに欠かせないのが「大根」。
福井県内ではピリッと辛い辛味大根が人気で、
辛味がそばの味や風味をより高めてくれるのだそうです。
「鯖」については若狭地方の鯖街道があるように
焼き鯖寿司は鯖と古くから深い関係を持つ福井で生まれた
郷土料理といえます。
元々鯖は大好きなのですが、
いただいた焼き鯖寿司は脂がのっていて
鯖とシャリの間に生姜が入っており、
またそれが良い味を出していました。
そばも辛味大根おろしでさっぱりといただくことができ、
焼き鯖寿司と相性抜群でした!
今度はぜひプライベートでも訪れたいです。